来夢(ライム)

お料理豆知識

ステーキ肉の美味しい焼き方!安い肉が柔らかい高級ステーキに!!

ステーキ肉ってあまり頻繁には食べないと思いますが、たまに食べる時には美味しく食べたいですよね。^^自分でステーキを焼くと基本的に、 ウェルダンが好きなので焼きすぎてします。 少し厚めの肉だとどのくらい焼いたらいいのかよくわからない。 たまに...
最新グルメニュース

カルディでおすすめの人気商品は?アレンジレシピ付き!

カルディといえば、コーヒー!元々はコーヒー豆を輸入し、コーヒーと輸入食品を扱うお店だったので、コーヒーにこだわりを持っているカルディです♪人気商品って毎年変わると思うので、今年は何が一番人気なのか分からないけど、もちろんコーヒーも人気ですが...
最新グルメニュース

ケンタッキー!オリジナルチキンの部位の選び方

ケンタや、ケンタッキー、ケンチキなど、地域によって呼び名は変わってくるようですが、みんな大好きなケンタッキーフライドチキン♪オリジナルチキンっていくつかに分かれていますが、部位ごとにカロリーや脂の量、旨味とか違うので、好きな部分ってあります...
料理のコツ・裏技

料理研究家 藤井恵さんの味付け冷凍保存法が画期的!

いつだったか、ヒルナンデスで料理研究家の「藤井恵さん」のキッチンにお邪魔して、その保存法などを紹介していました。それがとっても参考になったので、メモしておきます。^^藤井恵さんってどんな方?100冊以上料理本を出されていて、3分クッキングな...
料理のコツ・裏技

カレーを激ウマにする隠し味は?カレーを美味しくする調味料♪

カレーを激ウマにする隠し味は何?これを加えると普通のカレーが劇的に美味しくなる!という隠し味的な調味料や食材について紹介します♪
料理のコツ・裏技

カルディのおすすめのコーヒー豆は?おすすめの飲み方や保存法は?

カルディコーヒーファームって、おしゃれでちょっとしたプレゼントやお土産に便利ですよね。^^元々はコーヒー豆を輸入し、コーヒーと輸入食品を扱うお店だったので、コーヒーは特にこだわっています。無料のコーヒーサービスもありますから、飲みながら店内...
お料理豆知識

生姜の保存方法は常温?冷凍?保存期間や日持ちはどのくらいなの?

寒い冬に身体を温めてくれる食材と言えば、『生姜(しょうが)』ですよね。^^これからの季節、最も活躍する食材かもしれませんね?生姜は漢方でも有名で、元気の素になる食材ですし、美容にも活用されます♪個人的に大好きで料理には欠かせない食材なのでよ...
最新グルメニュース

コストコのベーグルを冷凍保存すると賞味期限は?日持ちはどのくらい?値段も

コストコのベーカリーで人気なのは、「ディナーロール」と「ベーグル」ではないでしょうか?^^私はみなさんが一番好きなディナーロールよりも、ベーグルが好きです♪食べ応えがあるし、ブルーベリーベーグルとクリームチーズの組合せが好きなんですよね~♪...
料理のコツ・裏技

コストコのサーモンの保存法と美味しいおすすめの食べ方♪

コストコの人気商品で、「アトランティックサーモン」があります。コストコのリピート買いで定番の商品ですよね。^^今日は、そのサーモンの保存法、賞味期限はいつまで?ということと、美味しいおすすめの食べ方を紹介します。コストコのサーモンの賞味期限...
料理のコツ・裏技

コストコのチャプチェのアレンジ食べ方!冷凍保存はできるの?

コストコの韓国食で人気なのは、プルコギビーフですが、最近、「チャプチェ」が発売されてプルコギを超える人気のようです♪私も個人的にチャプチェは大好きなので、コストコで扱ってくれて助かる~~♪♪チャプチェは大好きなので、冷凍保存法など考えること...
お料理豆知識

毛蟹はどのようにして食べると美味しいの?美味しい毛蟹の食べ方・選び方

今日は毛蟹の紹介です♪毛蟹の産地は?美味しい毛蟹が獲れる地域は『北海道』です。とくにチェックしなくても毛蟹を購入したら北海道産だったということは多いでしょう?^^しかし、北海道といってもオホーツク産、道東産、えりも産、噴火湾産があり、獲れる...
お料理豆知識

ズワイガニの旬の時期はいつ?美味しいズワイガニの食べ方と選び方

今日もカニ情報です♪今日は『ズワイガニ』ズワイガニの旬の時期はいつなのか?産地は?どの部位が美味しいのか?どのようにして食べると美味しいのか?また、美味しいズワイガニの選び方について紹介します。^^ズワイガニの旬の時期はいつなの?ズワイガニ...