来夢(ライム)

お取り寄せグルメ

小豆島食品の鶏そぼろ煮や佃煮ってどこで買えるの?販売店舗情報

先日やってた『世界!ニッポン行きたい人応援団』の小豆島食品の鶏そぼろ煮やアサリの佃煮とかとっても美味しそうでしたよね!^^すぐに楽天やアマゾンなんかで手に入るのかチェックしてみました。『鶏そぼろ煮』はこちらです↓小豆島食品 香川県産 讃岐親...
お料理豆知識

コストコのシーフードアヒージョの値段・カロリーは?コスパを徹底調査!

コストコの「シーフードアヒージョ」って、イタリアンシェフが作ったような本格的なアヒージョが自宅で食べれるから、コストコでも人気のデリカ・お惣菜ですよね!^^ボリュームもあるので、特に大人数のホームパーティなんかでは、とっても人気です♪今日は...
お取り寄せグルメ

アルロースが買える販売店舗は?薬局・ドラッグストア・スーパーに売ってる?

アルロースって希少糖(甘味料)があるんですけど、先日TV番組「カズレーザーと学ぶ。」でやってたんです。^^他にもいろいろと、ものすごく興味深い内容が多かったんですが、その中でも私の中で一番気になったのは、『アルロース』について。アルロースが...
最新グルメニュース

カフェコムサの「生ライチ ショートケーキ」の値段は?限定販売日はいつ?

カフェコムサのケーキってどれもとっても美味しそうなんだけど、今回、宮崎県 新富町産「生ライチ」を使った「生ライチ ショートケーキ」が限定販売されるって発表されましたね。^^個人的にライチってめちゃくちゃ好きなので、すごく気になるんですけどっ...
お取り寄せスイーツ

栗きんとんバターの売ってる場所は?どこで買える?販売店と美味しい食べ方

栗きんとんバターの売ってる場所、カロリーや賞味期限、保存方法、また、美味しい食べ方について紹介します♪栗きんとんバターがどこで買えるのか売っている場所が知りたい人には必見!
お料理豆知識

おはぎとぼた餅の違いは?その名前の由来とは?

秋のお彼岸に食べるものと言えば?そう、『おはぎ』です。^^あれ?ぼた餅じゃなかった??って思った方もいますか?^^;「おはぎ」と「ぼた餅」って、とっても似ているので、その違いってあまり気にしたことなかったんですが、ふと気になったので調べてみ...
お料理豆知識

バーベキュー(BBQ)の準備をしよう!<材料の持ち物・食べ物リスト編>

夏になったら、休みの日や、ちょっと家族や友人と集まりたい時など、当然バーベキュー(BBQ)ですよね!(^∇^)bいろんなバーベキューがあると思いますが、やっぱり夏なら、アウトドア!外でやる方が楽しいです!(^^♪自宅の庭に友達呼んでやっても...
お料理豆知識

2025年の春夏秋冬の土用の丑の日はいつ?何回ある?なぜうなぎ?

毎年、夏になると、土用の丑の日がありますよね?「土曜」ではなく、『土用』。「うなぎの日」ではなく、『うしの日』。^^;これって一体、どこから始まったの?って疑問に思ったことないですか?今日は、2025年の春夏秋冬の土用の丑の日はいつなのか、...
お料理豆知識

サラダチキンはどこのコンビニが美味しい?好きな味はプレーン、ハーブ、スモーク?

手軽に栄養バランスの良い食事が出来、美味しい♪と人気の『サラダチキン』^^今では、コンビニやいろんなスーパーでも売られていますよね。そこで今日は、どこのコンビニのサラダチキンが好きなのか、何味・フレーバーのサラダチキンが好きなのか、人気のサ...
料理のコツ・裏技

サラダチキンの美味しい食べ方は?簡単アレンジレシピも♪

サラダチキンは、健康的な食事を心掛けている人や、ダイエット中の人、または忙しい人々が手軽に栄養バランスの良い食事を取りたい場合にも人気がありよね。^^サラダチキンはサラダ以外にも、サンドイッチやパスタ、ライスボウルなどにトッピングとして使わ...
料理のコツ・裏技

コストコのプルコギの美味しい食べ方は?簡単アレンジレシピも♪

コストコのプルコギって、普通に食べても美味しいけど、いろんなアレンジが出来るので、とっても人気のお惣菜ですよね!各家庭でアレンジレシピはあるとは思いますが、いろんなコストコのプルコギの美味しい食べ方やアレンジレシピを集めてみました♪ちょっと...
お料理豆知識

【コストコ】プルコギの賞味期限は?どのくらい日持ちするの?保存法・冷凍保存法も

コストコのお惣菜コーナーで常連の『プルコギビーフ』韓国食が好きな人や、焼肉が好きな若い方なんかは大好きでしょう♪もちろん、私も大好きです!(^^♪ただ量がたっぷりなので、数人の家族だと上手に保存しないともったいないので、賞味期限や日持ちがど...