福岡・朝倉市甘木にある老舗食堂「金屋食堂」。
普段はだし巻き卵やカツ丼で知られる人気店ですが、毎年お正月に販売される「金屋おせち」も大人気です。
特に、「金屋食堂のおせちっていくらなの?」と価格が気になる方が多い印象です。

この記事では、福岡・甘木の2026年版・金屋食堂のおせちの値段や予約方法、予約期間、受け取り方法、口コミや評判について分かりやすくまとめます。
✦ この記事で分かること ✦
- 値段・内容(何人前か)
- 予約方法と予約期間
- 受け取り方法・注意点
- 過去実績からわかる「味の口コミ・評判」
お食事処 金屋食堂ってどんなお店?場所と基本情報
金屋食堂は、福岡県朝倉市甘木にある三代続くお食事処です。
- 店名:お食事処 金屋食堂
- 住所:福岡県朝倉市甘木1044-5
- 最寄り:西鉄甘木線・甘木駅から徒歩圏内(約560〜570m)
- 電話番号:0946-22-3758
地元食材を使った家庭的な料理と、三代目・矢野恭平さんの職人技が光る料理で、県外から訪れるファンも多いお店です。
スポンサーリンク2026年「金屋おせち」の値段と内容
2026年版の金額・人数
金屋食堂の公式Facebook・Instagramのおせち案内によると、2026年度のおせちは次の通りです。
- 価格:税込 28,000円
- 目安人数:約3人前
- 形:二段重(昨年は1段、2026年から二段重に変更)
- コンセプト:食べれるお節(残さず食べやすい実用的なおせち)
2025年版は、同じく「食べれるお節」のコンセプトで2〜3名用 税込24,000円でしたので、2026年は二段重になった分、価格・構成ともにグレードアップした形と言えそうです。
スポンサーリンク
内容(お品書き)について
公式投稿では、2026年のおせち内容(個別の品目リスト)は、YouTubeでの紹介を参考にしてくださいと案内されています。
「お節の内容を詳しく見たい方は金屋食堂のYouTubeをごらんください。多少内容変わると思いますが、どんな感じかはわかると思います!!」
年によって内容は少しずつ変わるため、この記事では具体的な品目の列挙は控え、
- 二段重/約3人前の和風おせち
- “工場生産ではない、手作りのおせち”
という点だけ押さえておくと安心です。
2026年おせちの予約方法・予約期間
予約方法:基本は「電話予約のみ」
2026年度のおせち予約は、基本「電話受付のみ」と公式案内に明記されています。
- 予約方法:電話のみ
- 電話番号:0946-22-3758(金屋食堂)
- 予約の際は「おせちの予約です」と伝える
インスタDMなどからの予約は、見落とし・返信遅れのリスクがあるため、2026年は電話受付に一本化されています。
スポンサーリンク予約期間とキャンセルについて
公式投稿の内容を整理すると、2026年のおせち予約は次の通りです。
- 予約期間:2025年10月9日〜12月20日まで
- 個数制限:とくになし(数量限定ではあるが「個数制限はありません」と明記)
- キャンセル:12月を過ぎるとキャンセル不可(食材発注後のため)

人気が高く、毎年早めに売り切れる傾向があるので、12月に入る前に予約しておくと安心です。
受け取り方法・場所・時間
受け取りは「店頭のみ」
2026年のおせちについて、公式案内では次のように書かれています。
- 受け取り日:2026年1月1日
- 受け取り時間:午前10時〜午後1時(13時)
- 受け取り場所:金屋食堂 店頭
- 発送(配送):対応していません。店頭受け取り限定
※「発送は対応しておりません。金屋食堂での受け取り限定にさせて頂いております!」と明記されています。

遠方の方や、元日の来店が難しい方は、事前に家族・友人などに受け取りをお願いできるかどうかも含めて検討しておくと良さそうです。
支払い方法について
通常営業では、クレジットカード・電子マネー・QR決済はいずれも「利用不可」となっており、基本は現金払いのお店です。
ただし、2026年おせちの案内には「支払いは現金のみ」など、支払い方法の詳細な記載はありません。
そのため、
- 受け取り当日は現金を用意して行く
- 他の支払い方法(振込など)が可能かどうか気になる場合は、予約時に電話で確認する
という形で動くのが安心です。
当たりくじ付き!「食べれるお節」というコンセプト
金屋食堂のおせちには、ほかにはないちょっと楽しい仕掛けがあります。
「食べれるお節」=実用性重視のおせち
コンセプトは、2025年に続き「食べれるお節」。
見た目だけ派手な“飾り物”ではなく、
『家族みんながしっかり「食べ切れる」実用的なおせち』
を目指した内容になっています。
お年玉袋が入っていたら「当たり」!
2026年のおせちでも、
「もちろん運試しの当たり付き!!!おせちの中にお年玉袋が入ってる場合、当たりです!」
と、当たりくじ付きであることが公式に告知されています。
お重の中にお年玉袋が入っていたら大当たり。

中身は開けてからのお楽しみ、というワクワク感も人気の理由の一つです♪
口コミ・評判からわかる金屋おせちの魅力
YouTubeやSNSでは、金屋食堂のおせちを実際に購入・実食した人の感想が多数投稿されています。
よく見られる声としては、
- 「丁寧に作られていて、どれもちゃんと美味しい」
- 「家庭的だけど料亭レベルの味」
- 「3人でちょうど良いボリューム」
- 「お店のファンだから、お正月も金屋の味にしたい」
といった、味・ボリューム・満足度すべて高評価の声が多い印象です。
もともと、だし巻き卵やカツ丼などで知られる人気店なので、「いつもの金屋の味をお正月に自宅で楽しめる」というのも大きな魅力ですね。
あけましておめでとうございます✨
今年は金屋食堂さんのおせちを頂きます🙏
テーマは「誰でも食べれるおせち」らしい(笑)
今年もよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/RjAWHrYtnH— 冬夜 (@glacier0206) January 1, 2025
2026年「金屋おせち」のまとめ
最後に、2026年版・金屋食堂のおせち情報をまとめます。
- 値段・内容
・税込28,000円/約3人前
・2026年から二段重のおせち
・コンセプトは「食べれるお節」 - 予約方法・期間
・基本は電話予約のみ(0946-22-3758)
・予約期間:2025年10月9日〜12月20日
・12月を過ぎるとキャンセル不可(食材発注後のため) - 受け取り方法
・受け取り日:2026年1月1日
・時間:10:00〜13:00
・場所:金屋食堂 店頭(福岡県朝倉市甘木1044-5)
・発送は行っておらず、店頭受け取り限定 - その他
・2026年も「お年玉袋入りの当たりくじ付き」
・おせちの中身の詳しい様子はYouTube「金屋ちゃんねる」などで確認可能
この記事の内容は、2025年11月時点で確認できる公式SNS・店舗情報をもとにまとめています。

価格や条件が変更される可能性もあるため、最終的な情報は必ず金屋食堂の公式SNSや電話で確認してから予約してくださいね♪

