来夢(ライム)

料理レシピ

全粥・五分粥・三分粥とは?お粥の上手な作り方!アレンジレシピ付

お粥の上手な作り方は?全粥・五分粥・三分粥とは?アレンジレシピ付で、全粥・五分粥・三分粥のお粥の作り方とお粥を上手に炊くコツを紹介します♪お米からじっくりと煮込んだお粥は、お米の本来の甘い香りとうまみが出て、レトルトのおかゆとは美味しさが全く違います。
料理レシピ

超簡単!韓国風焼肉のたれの作り方とレシピ【バーベキューに最高!】

アウトドアでするバーベキューが美味しい季節になりました。^^今日は、バーベキューをする時に必ずと言っていいほど頼まれる「鶏肉のバーベキューのたれの作り方」を紹介します。このタレは、韓国人に教えてもらったレシピで、韓国風焼肉のたれなのですが、...
料理レシピ

美味しいゴーヤチャンプル(にがうりの炒め物)のレシピと作り方

夏になると夏バテ解消の為にゴーヤチャンプル料理がよく食べられるようになりますね。^^「ゴーヤチャンプル」は沖縄料理ですが、今では全国的に人気の料理に定着しているようです。ゴーヤチャンプルのレシピは、栗原はるみさんや君島十和子さん、ケンタロウ...
お料理豆知識

古代米とは?その炊き方のコツと種類・栄養素について

健康ブームで話題になったのが雑穀や発芽玄米ですが、最近、『古代米』というお米が、その栄養素や健康効果が高いとして人気のようです♪「古代米」って一体どんなお米なの?ということで、調べてみました。海外では、「Wild Rice(ワイルドライス)...
料理のコツ・裏技

運動会に美味しいお弁当を作るコツ!レシピのアイデアと腐らない方法とは?

9月になったら、運動会の季節になりますね。^^そこで、運動会のお弁当のレシピに頭を悩ませる全国のママやパパがいるのではないかと、おいしいお弁当のアイデアを集めてみました。出来れば、子供も喜ぶような見栄えもする美味しいお弁当がベストですよね。...
おせち

新宿高島屋のおせち料理の口コミはどう?受付は直接カウンターへ

新宿高島屋のおせち料理の口コミは?新宿高島屋のおせちの味や量など、実際に注文してみた感想をレビューします♪
カニ

海鮮かに処のタラバガニのカニ通販の口コミは?地元のカニよりもおすすめ♪

R.kさんは、「海鮮かに処」でお正月にタラバガニを注文しました。ボイルタラバガニ2肩を注文したようですが、「実際に購入した方のレビューを参考に、そのHPの写真や内容を見て非常に身が詰まっている様子やその足の大きさに魅力を感じたので。」海鮮か...
カニ

越前かに問屋ますよねの評判と口コミは?ズワイガニを通販しました。

今日は、「越前かに問屋ますよね」でズワイガニを購入してみたgmさんの実際に通販してみた口コミです。gmさんは、カニをネットで探して、「安く美味しそうで、かにいっぱい分で見栄えも良さそうで、しゃぶしゃぶができたので。」越前かに問屋ますよねで購...
おせち

【熊本ホテルキャッスル】おせちの口コミ!おせち料理が豪華でおまけ付?

熊本ホテルキャッスルのおせちの口コミは?熊本ホテルキャッスルのおせち料理の味、量、届いた時の実際の感想。また、熊本ホテルキャッスルのおせち料理を通販する時の注意点や人気のおまけ?プレゼントは何?も紹介します♪
食材宅配サービス

おいしっくすの口コミ!買い物に行く時間が取れないので始めてみました。

今日は、「おいしっくす」の口コミです。^^saikiさん(仮名)が食材宅配サービスを利用するようになったきっかけは、「仕事が終わるのが遅いため買い物に行く時間が取れず宅配サービスを利用するようになりました。」とのこと。働いている女性には、助...
カニ

年末年始にカニを通販しました!但馬寿のカニの蟹味噌最高

カニが好きだから、年末年始にいつもリピートしている「但馬寿」でカニを通販したrihokoさん(仮名)のカニ通販の感想です。自分でカニの解体をやったようですが、実際にカニの解体作業は難しかったのか?通販のカニの味はどうだったのか紹介します。年...
カニ

ロシア産のズワイガニの味ってどう?通販で注文してみました。

今日は、ズワイガニを「丹水」というお店で3人分注文したすみれさん(仮名)のカニの通販の感想です。すみれさんは、年末年始に「生切ずわいガニ(冷凍ロシア産)5L」というセットを通販で注文したようです。冷凍ロシア産のズワイガニ通販このお店でズワイ...