料理のコツ・裏技 かぼちゃのレンジで簡単調理法!煮物・ペースト・チップス かぼちゃって、電子レンジを使うと簡単に調理できるんですが、レンジで調理したことありますか?^^ 今日は、水分の少ない西洋カボチャのレンジを使った調理法を紹介します。 短時間でほっこり仕上がるカボチャの煮物、なめらかなカボチャのペ... 2017.10.09 料理のコツ・裏技料理レシピ
料理のコツ・裏技 50度洗いのやり方と注意点!50℃洗いで野菜やお肉を新鮮に 50度洗いって聞いたことありますか?^^ 50℃のお湯って、手を入れても、アチッ!ってあまり長くいれておけない温度なのですが、その「50℃のお湯で野菜を洗うと野菜がシャキ!っとなる」のご存知でしたか? 以前、テレビでやっていて、... 2017.09.06 2022.10.27 料理のコツ・裏技
料理のコツ・裏技 運動会に美味しいお弁当を作るコツ!レシピのアイデアと腐らない方法とは? 9月になったら、運動会の季節になりますね。^^ そこで、運動会のお弁当のレシピに頭を悩ませる全国のママやパパがいるのではないかと、おいしいお弁当のアイデアを集めてみました。 出来れば、子供も喜ぶような見栄えもする美味しいお弁当が... 2017.08.21 料理のコツ・裏技
料理のコツ・裏技 料理研究家 藤井恵さんの味付け冷凍保存法が画期的! いつだったか、ヒルナンデスで料理研究家の「藤井恵さん」のキッチンにお邪魔して、その保存法などを紹介していました。 それがとっても参考になったので、メモしておきます。^^ 藤井恵さんってどんな方? 100冊以上料理本を出され... 2015.12.22 料理のコツ・裏技
料理のコツ・裏技 カレーを激ウマにする隠し味は?カレーを美味しくする調味料♪ カレーを激ウマにする隠し味は何?これを加えると普通のカレーが劇的に美味しくなる!という隠し味的な調味料や食材について紹介します♪ 2015.12.17 2022.11.04 料理のコツ・裏技
料理のコツ・裏技 カルディのおすすめのコーヒー豆は?おすすめの飲み方や保存法は? カルディコーヒーファームって、おしゃれでちょっとしたプレゼントやお土産に便利ですよね。^^ 元々はコーヒー豆を輸入し、コーヒーと輸入食品を扱うお店だったので、コーヒーは特にこだわっています。 無料のコーヒーサービスもありますから... 2015.11.04 料理のコツ・裏技
料理のコツ・裏技 コストコのサーモンの保存法と美味しいおすすめの食べ方♪ コストコの人気商品で、「アトランティックサーモン」があります。 コストコのリピート買いで定番の商品ですよね。^^ 今日は、そのサーモンの保存法、賞味期限はいつまで?ということと、美味しいおすすめの食べ方を紹介します。 コストコ... 2015.10.26 2022.10.27 料理のコツ・裏技
料理のコツ・裏技 コストコのチャプチェのアレンジ食べ方!冷凍保存はできるの? コストコの韓国食で人気なのは、プルコギビーフですが、最近、「チャプチェ」が発売されてプルコギを超える人気のようです♪ 私も個人的にチャプチェは大好きなので、コストコで扱ってくれて助かる~~♪♪ チャプチェは大好きなので、冷凍保存... 2015.10.22 2022.10.27 料理のコツ・裏技
テレビ放送レシピ パスタが美味しい自家製ラーメン・中華麺になる?!重曹がコツ この前初めて有吉のダレトクを見てみたんですが、坂上忍さんがゲストで面白かったです。^^ そこで紹介していた 「重曹パスタラーメン」 が衝撃的でした!^^ 重曹って、あのお菓子作りやお掃除に使うベーキングソーダのことで... 2014.08.07 テレビ放送レシピ料理のコツ・裏技
テレビ放送レシピ 冷めても美味しいお弁当の裏技!唐揚げ・卵焼き・ハンバーグなど 7月は忙しくて、なかなか記事をアップできなかったんですが、いくつか書きたかった内容の記事がたまっています。。 まずは、5月終わりに「世界一受けたい授業」でやってた 「冷めても絶品!ひと手間テクニック」 冷めても美味しく食べ... 2014.08.05 2014.08.06 テレビ放送レシピ料理のコツ・裏技