料理のコツ・裏技

50度洗いのやり方と注意点!50℃洗いで野菜やお肉を新鮮に

50度洗いって聞いたことありますか?^^ 50℃のお湯って、手を入れても、アチッ!ってあまり長くいれておけない温度なのですが、その「50℃のお湯で野菜を洗うと野菜がシャキ!っとなる」のご存知でしたか? 以前、テレビでやっていて、メモっていた...
料理レシピ

簡単!ビシソワーズ(冷たいじゃがいもポタージュスープ)の作り方

もう9月、まだまだ暑い毎日が続きますが、そんな暑い日には冷たいスープが爽やかで美味しいですよね。^^ 今日は、簡単に出来るのに、味は本格的な 『ビシソワーズ』の作り方とレシピを紹介します。 ビシソワーズって、「冷たいじゃがいものスープ」なの...
お菓子・おやつレシピ

水ゼリーの基本の作り方とアレンジレシピ【ゼラチンとアガーの違い】

数年前、巷で流行っていた『水ゼリー』 読んで字のごとく 「水のゼリー」 なのですが、 「これって一体おいしいの?」 って、疑問じゃないですか?^^; 最初、「ダイエットフード」かと思いましたが、そうでもないようですね。 カロリーはもちろん少...
スポンサーリンク
食事のマナー

土瓶蒸しの食べ方が知りたい!【恥ずかしい思いをしない食事のマナー】

西洋の食事のマナーならともかく、日本食を食べる際にも知らないことって、意外に多いのではないでしょうか?^^ その中の一つに、「土瓶蒸しの食べ方」があります。 そもそも「土瓶蒸しって何?」と言う方もいますよね? 実際、私がそうです。^^; 土...
口コミ・レビュー

オイシックスは大家族にもおすすめ?食材の量はどうですか?

オイシックスは、5人、6人家族など、大きなファミリーには食材の量はどうなのか?6人家族の実際のオイシックスを注文してみた口コミレビューを紹介します♪
お菓子・おやつレシピ

梅酒で作る!爽やか梅酒ゼリー&シャーベットの作り方レシピ

梅酒って大好きなのですが、特に、梅酒ドリンクは、夏には最高ですよね♪ 今日は、夏になったら食べたい梅酒で作った梅酒のゼリーやシャーベットなどのデザートを3つほど紹介します。 見た目もきれいなので、おもてなしにも最高ですよ♪ 梅酒は、手作りの...
お菓子・おやつレシピ

ミセスフィールズ(Mrs.Fields)のチョコレートチップクッキーのレシピ♪

ミセスフィールズ(Mrs.Fields)のチョコレートチップクッキーの作り方とレシピを紹介します♪アメリカで大人気の周りがクリスピーで中身が柔らかくチューイーなアメリカンチョコチップクッキーの作り方です★
副菜・付け合わせ

肉じゃがに合う副菜【献立のアイデア】

肉じゃがって、主菜か、副菜か?と疑問に思う人も多いようですが、うちでは、肉じゃがは、「主菜」に入ります。 やはり、肉じゃがって、メイン料理に入りませんか?^^ メインの料理になるんですが、肉じゃがだけだとちょっと物足りない・・ですよね? そ...
副菜・付け合わせ

カレーライスの付け合わせや副菜のアイデア

今日はカレーライス♪ カレーの付け合わせって、「福神漬け」ですか?「らっきょう」ですか? 付け合わせ以外に何か副菜がないと、カレーライスだけじゃ、やっぱり物足りないですよね? カレーは、肉も野菜もたっぷりでそれだけで十分ボリュームもあるので...
食べ歩き

ビビンバの正しい食べ方ってあるの?韓国人はこう食べる!

この前、韓国風焼肉のたれを作ってみたので、それに牛肉を漬け込んでおき、今日は久しぶりにビビンバにしてみました。^^ 久しぶりのビビンバ美味しい~♪ ところで、ビビンバの食べ方って知ってますか?^^ 正式な食べ方とか、正しい食べ方ってのがある...
料理レシピ

全粥・五分粥・三分粥とは?お粥の上手な作り方!アレンジレシピ付

お粥の上手な作り方は?全粥・五分粥・三分粥とは?アレンジレシピ付で、全粥・五分粥・三分粥のお粥の作り方とお粥を上手に炊くコツを紹介します♪お米からじっくりと煮込んだお粥は、お米の本来の甘い香りとうまみが出て、レトルトのおかゆとは美味しさが全く違います。
料理レシピ

超簡単!韓国風焼肉のたれの作り方とレシピ【バーベキューに最高!】

アウトドアでするバーベキューが美味しい季節になりました。^^ 今日は、バーベキューをする時に必ずと言っていいほど頼まれる 「鶏肉のバーベキューのたれの作り方」 を紹介します。 このタレは、韓国人に教えてもらったレシピで、韓国風焼肉のたれなの...
スポンサーリンク